この数日、ちょっと考えてました。
コロナで今シーズンは不本意に終了してしまった。
ならば「次のシーズンへ備えて!」と、思って走ってもなーんか気が抜けた感じだし、
筋トレしてもいつもより長く感じてきついし。
目標がフワッと消えるとこんなにも練習に身が入らない(楽しくない)もんか(-、-;
「それなら面白そうな目標を自分に用意しよう」ってことで考えてました。。。
走り始めて今年度で5年目(4月から走り始めた)になる私。
気が付けば節目の年だし、少しランニングを勉強し始めた頃は“人外の領域”に感じた
サブ3.5やウルトラ100km完走。
いまは自分の練習のストイックさ次第で走れるんでは?と、思わなくもない。
いや、正直サブ3.5は自信が無いw
ウルトラマラソン100kmも自信は無いwww
でも、どちらかと言えばウルトラ100kmの方ができそうな気がする。
・・・・・・やるか。
もしウルトラに出るのなら“四万十川ウルトラマラソン”に出てみたい。
毎年10月に開催されてるが、果たしてそれまでにコロナの脅威が薄れ開催されるんだろうか?
もしエントリーして抽選に受かって中止になるとまたモチベーション下がりそう。
参加費18000円が溶けるのも痛い。。。
なんて不安は残るものの練習のテンションを上げるには十分過ぎる目標。。。
よし!10月までに100kmを走れる体を作るぞ!!
コメント